グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2008年03月07日

十年モノ

物を大切にしているのかただのケチなのか言い様になるけど‥私は化粧品のアイカラーチークセットを十年以上同じ物を使っている。流石に色に飽きるので買い足してはいるけど基本的にはそれ中心につかっている。色的に年齢を考えると、どうか?と最近残念ながら思うときもある。
買った時は、ちっと高!と思ったけどこれだけ使えば安くなった。
つまり何が言いたいかとゆうと

賢い買い物でもあるし‥
エコロジーでもある

と自己満足なのです。face02捨てる時は捨てるけど大切に出来るものはとことん使います。
愛着が出てくるとなかなか捨てずらい。。これって旦那にもあてはまるかも‥  


Posted by パルコール at 17:15

2008年03月04日

時間

ホンと毎日忙しい。金にならないのがむなしい。icon15
乳飲み子が夜中いつ起きるか神経使って24時間育児家事に追われてる。みんな健康なのでとりあえずなによりだけど‥
年末年始に娘が入院した時はマジでテンパッタface08

あと少しで楽になる。。夏になればチビちゃんも夜の授乳がなくなるぞ!それまでの辛抱辛抱

そして、息子の抱っこちょうだいがきた。。甘えん坊だ。

もっと書きたかった  


Posted by パルコール at 16:25

2008年02月29日

睡眠時間

時間が足りない時どうしても睡眠時間がもったいないなぁ~と思う。『短眠法』に一時期はまって実践してた。
今は乳飲み子がいるから思うようにいかないのが最近のストレスの原因face10
あの頃は子供も一緒に九時頃に寝てしまって朝3時か4時に起きてゴソゴソと家事したり本読んだり編み物したりとやってた。
なんかつい最近の事なのに随分昔のような気がするのはなぜ?
あ~時間が欲しい!  


Posted by パルコール at 16:33

2008年02月27日

見えない力

願いや夢は叶うって巷でよく言われてます。これはかなり大きな範囲の解釈になるような気がする。だってロト6は当たらないもんface10
私の場合は近い将来がぼやぁ~とわかる。叶えられる。関係あるか分からないけど昔、霊感占いのおばちゃんに霊感があるって言われました。ほとんど感じた事はない。
ある人から教えられました、世のため人のために尽くした人は必ず報われる!困っている人は出来る範囲で助ける。お互い様の気持ちを持つ。自分の死、家族の死を意識して生活をする。
そのお陰か、今、理想の結婚と子供に恵まれてます。家族の人格、性格はしょうがないか‥
      icon06とても幸せicon06
これから先も笑って生きていければいいな。希望をもって毎日を!
けれど、毎日子供の召使のような自分に悲しくなってくる。早く自分の事は自分でできるようになってくれぇぇぇぇぇicon09
  


Posted by パルコール at 16:15

2008年02月26日

実母

結婚して子供ができたらとてもいい親子関係になった。反抗期をしってる弟からも信じられないと言われる。今思うとあの頃とことん親子喧嘩できてよかった。そんな事できるのも長い親子関係でたったの十年くらいだもん。
とても厳しい母だったからそれはそれは反抗してました。母への憎しみが感謝に変わったきっかけは最初の結婚がダメになってからかなぁ‥それまでは、自分の事ばかりの人生だったから。。親のありがたみ、強さ、本当の親の愛が離婚をきっかけによくわかった。

だから今、育児に疲れると充電しに母のご飯を食べに変える。ほっとできる。
そんな場所が近くにある私は本当に幸せicon06です。
親不孝したぶん、今は孫連れて孝行してるつもりicon12

だから、娘も近くにいてほしい。どんなに今、パパッ子でも結婚して子供ができたらきっといい相談相手になってあげたい。

気が早いけど孫の顔が今から楽しみになちゃウ。  


Posted by パルコール at 15:23

2008年02月23日

ちりとてちん

朝ドラです。親子って影響されます。実母も欠かさず見てました。私は録画してますが‥
私のきっかけは高崎でロケが行われた『ファイト』からです。のめり込むほど面白くはなかったけど、地元びいきで見てました。
それから習慣になってしまいなんとなく見てます。けれど、『ちりとてちん』は今までの中で一番おもしろい。のめり込んでますface05

毎日平凡な主婦業の中で、現実逃避できる時間。しかも15分がいい!!長すぎない。子供がいると15分が限界。それ以上だと要求の嵐がやってくる。セリフにハッとさせられたり、関心したり。教えられる事ってけっこうある。元気になったりする。朝から涙する事も。。

トキメキがないんだよなぁ~決まった人としか交わってない。やっっぱり仕事したい。イオンにある求人見に行ってこようかな。icon16  


Posted by パルコール at 11:24

2008年02月21日

疲れているみたい。。

長男について溜まってるのでとにかく書く!!
子供はすごくかわいい。けれどその反面大変な事もある。

まず、ストーカー行為が今一番うっとうしい。icon15
トイレはもちろん、居場所をかならずチェックしている。本能だろうか‥ちょっと新聞受けを見にいくだけなのに靴をはくだのって大騒ぎになる。あちこち動き回る家事の最中は子供を蹴ってしまいそうになる。

常にうるさい。歌やら一人言を言っている。静かにする事ができない。じっとしていられない。言われたことをすぐ忘れてしまう。
がまんができない。する事すべて怒られる。

やる事は赤ちゃんなのに言う事は生意気になった。成長の証と言えば聞こえはいいけど現実はツライface07

そういえば、長女もそうだった。まだうるさい事はあるけど‥
いつの間にか、手がかからなくなってるな。二人で食事も行けるようになってる。

まだまだ、楽になりそうにない。まだ、背中に離乳食が始まったばかりの天使がいますから。。  


Posted by パルコール at 15:48

2008年02月20日

久々に購入!

以前ママ友達から影響を受けてロト6をやってました。いつも間にかやめてた。お金も大変だった事もあるんだけど。。
今月は金銭的に余裕があるしキャリーオーバーらしいので久々に買ってみた。
今までの最高金額は ¥1000 公表するまでもないか、、
実父はビギナーズラックで三等が当たった。 さすがギャンブラーface05尊敬しちゃう。
今回はドーンと ¥1200 も私的に奮発」買ってしまった!しかも三週も継続face02全然自信はないんだけどねぇ~毎週木曜日が楽しみicon06

08 15 29 33 40 42

05 12 16 33 36 41


そう、今回は 33 に賭けてみた。私の大好きなナンバー 
当たったら~ 毎月ちょっとづつ使ってプチハッピーになりたいicon27  


Posted by パルコール at 15:15

2008年02月19日

死んでしまったら‥

子供の思い出の品を片付けていたら自分の物が出てきた。
実家から結婚を期に持ってきたどうでもいいもの達。。
捨てようと思いながら捨てられない。二年触らなかったものは不要品と聞く。
ついつい捨てるのはいつでもできるとそのままにしてある。
考えるとほんとゴミだらけface07お金をかけてゴミを貯めてるようなものicon15

もし明日私が死んだらこれらは遺品となってゴミ同然になる。
旦那と付き合ってた頃のスケジュール帳はさっそく捨てよう。見られたらヤバイ事が書いてあった。

生きるってなんだろうってたまに漠然と考えてしまう。  


Posted by パルコール at 15:27

2008年02月18日

ルールを守る

この国で、どこの国であってもか‥生活していくうえで必ずルールはある。幼稚園の生徒にもすでにある。ルールを守るとゆう事を私は自由を守る事だと教えられ育ってきました。守る事を当然だと‥

子供とプールに行ってた。更衣室のシャワーはシャンプー石鹸使用禁止です。それなのに親子連れが堂々と使ってました。プール施設の事情で禁止されてるんだと思います。極端な話になりますがicon08その浄化が大変であろう界面活性剤がプール施設の故障の原因になってプールが使えなくなったらとても楽しみにしている子供がかわいそうだ。話が大げさだけど結局はみんなが自由に使えるプールを失ってしまう。自由がなくなるのです。その親子に指摘したかったけど、そんな立場じゃないのでやめました。
道徳ってゆうんですかねぇ~自分さえよければ的な考えをもう少し教育現場で修正してほしい。子を育てる親に道徳がたりない人が多いから学校でまだ純粋な子供に教えてほしい。その子供達がこの日本を背負って豊かにしてくれるのです。
ルールを守ればみんなが自由で住みやすい社会、国になると思います。もっと視野を広げて生活しよう。子は宝です。  


Posted by パルコール at 16:19

2008年02月16日

会話術

私の職歴で唯一の就職先で身につけたカウンセラー技術 私なりにこう呼ぶ生きていくうえでの技 はママさんの間ですごく使える。とゆうか自信になってる。生きていくには必ず会話は必要不可欠だ。仕事の時は、契約ノルマがあったから必死だったけど今は楽しんで会話ができる。
まず、あいさつ
なんでもいいから誉める
話を聞く
共感する。
自分のことは控えめに
マイナス発言はしない

一番最後が一番重要。最後までその内容が頭に残り契約にこぎつけないから。引かれるものは明るい希望。例え自分の事であってもマイナス発言はよくない。
これを実践するようになってから面接に落ちたことがなく、バイト経験も多種多様ある。まさに器用貧乏
そして、合コンでもかならずゲットもしくはゲットされておもしろおかしく恋愛もしてきた。だからicon06ラブホが大好き。ラブホに詳しい事が旦那にばれて、やりまと言われました。自分のカミサンにそんな事言うか!
自分は人見知りもなく人と話す事は得意なのかもしれない。どんな仕事が向いているのか模索中icon02  


Posted by パルコール at 12:48

2008年02月15日

手取り20万

ずーと考えてた事を文字にすると結構整理されてきます。てゆうかやれそうになってくるから不思議だ。現実は甘くないのは分かってます。フリター時代は稼いでたのになぁ。。
旦那は普通に働いてるけど専業主を将来したいらしく(本気か!)わたしが食扶ちを稼がなくてはいけなくなるかも。ローンは旦那が、生活費は私の担当だって言ってました。普通、逆だろって気がするけど金額考えると微妙~face07
私に何が出来るかと考えると接客くらいかicon15あと英語の家庭教師かな。フリーター時代はいろいろと特に食べ物関係を転々としたので今度はスーツ系の仕事がしたい!絶対!そんなに甘くないかぁ。。ちょっと前に行政書士の試験を試しに受けてみましたがあとちょっとのところで落第しました。あのユーキャンの講座受講しましたよicon10 流石国家資格!受け応えありました。途中頭がフリーズしたのをよく覚えてる。学生の頃のように集中できないface04

世間は就職売り手市場になっているらしくこれからの仕事探しが楽になりそうな事が明るい希望を持たせてくれなぁicon01
家事がら開放されて仕事に没頭したい!!そう、独身時代のように。そんな母親を子供達はどう思うだろうか。。。
専業主婦させてもらいながら贅沢な悩みなんだけど、もうちょっとお小遣いが欲しいicon10毎月一万あるかないかじゃ淋しい。節約心がけてやり繰りしてるけど一万円残すのは結構大変。毎月美容院に行きたい、化粧品買いたい、服買いたい、雑貨買いたい、本読みたい、英会話に通いたい。は~すっきり。旦那に言えればなおすっきり。自分の稼ぎがあればなぁ~と思いながら財布をパチリとしめるのです。旦那に言わせるとそんな事当然の事だ!と相手にしてもらえないのが常です。そんな時やさしい言葉がほしいのに。『大変だけどなんとかやってくれよ』ってface01
  


Posted by パルコール at 14:59

2008年02月14日

ママさんの世界

よく遊んでよく食べたのでチビちゃんは爆睡中face06
ママ友達とは子供を通しての友達付き合いなので私は一線引いて付き合ってます。かなり引いてるな。
子供の遊びを中断させて子供を他のママ友達の所に移動させる風景がよく見られる。子供はもっと砂場で遊びたのになぜ移動しなくちゃいけないのか分からずに癇癪をおこして泣いてます。
子供主体に行動ができない。
一人じゃ行動できない。
しゃべってないといられない。
そんなママとうゆうか学生感覚のママが多い。
精神的に成長してないと思います。
私は一瞬も子供の行動や言動を見逃したくないな。だって自分の子供がかわいいから。すぐに成長してしまうから。。子供は必ず親離れします。しなくてもいいよ。マザコンでも。face05それからでも自分の友達と子供に邪魔されることなくゆっくり楽しく話しができるでしょう!
こんなに大好きな子供に旦那のDNAが半分入っているかと思うと微妙~
  


Posted by パルコール at 15:59

2008年02月13日

あ~気持ちよかった!?

現在チビッコはアンパンマンを見てます。この番組は不思議とおとなしくみます。ストリーが簡単だからかなぁ‥face01
大好きな人と全然関係ない友達とコタツにあたりながら雑談してて、お腹がすいたからパスタ食べに行こう! 
icon12icon12こんな夢をみました。face05目覚めがすごく気持ちよかった。。そして一日中気分がよかった。(まだ一日は終わってないけど)その大好きな人とゆうのが中学時代の人で今ごろは、すっかりおじさんであろう。会わないほうがいいに決まってる。でも、よくあるTV番組とかであなたの夢をかなえます!!的なのだったらあってもいいかなぁと密な希望を抱いてます。高校進学時に群馬に引越ししてきたもので町で偶然バッタリとか同窓会に出席といった機会もなくいままで過ごしてきています。未だに夢みるのはまだ好きなのかしら‥コヮ 嵐のリーダー大野君に似てる。あのぼーとした感じが。旦那とはかなり遠いい。夫婦って不思議だ。最近は旦那との会話もつまらなく。余計な事を話さなくなってしまった。もっと会話を楽しみたいのに、否定的な意見とマイナス思考の旦那の会話にカナリうんざりicon15建設的な会話をしてほしい。子供と話してるほうが楽しい。成長を感じながら会話をする。魅力的な会話が出来る男になれよ!
  


Posted by パルコール at 16:17Comments(0)

2008年02月12日

まさに 『子供どうすんの!』 状態です。

やっぱり気になって書き込みしてしまった。子供も寝たし、いつもだったら一緒にzzzなんだけど。face01
英語は好きicon06で今、すごく英会話に行きたい。でも昔のCMであったフレーズが頭をよぎってます。
若いころワーキングホリデーで海外生活を経験してるので英語力を落としたくないのですicon10 かと言って人に教える程の力量はなく、、中途半端な私の英語。デモ好きなんだよね。ずーーとなんだかんだ英語に未練があるんだもん。好きな事で仕事が出来たらいいなぁ~と思ってる。でもそんなに甘くないのも分かってる。よく求人がある子供に教える英会話の先生も憧れるけど、実際自分の子供を教室に通わせル気は全然ない。だってホンとに好きでやってる子供って少ないでしょ。親の希望でやらされてるって感じが私的に嫌なんだよね。
icon12でも、先生は憧れるな。一度は夢見た職業ですからicon12  


Posted by パルコール at 22:34Comments(0)

2008年02月12日

とにかく初めて、始めてみました。

子供が寝ている間と時間がある時になので次回の保証はできませんが、、
なにかやりたくて。  コツコツやっていくぞぉお
この今も、まったなしの子供の要求が  ウルサイので うんざりです。。
まったくコドモって生き物は、恐ろしく元気元気で 泣けてくるぅう
 
ううーミスタイピングが多くなったなぁ 昔はもっと早くミスなく打てたのに‥  


Posted by パルコール at 15:58